町を遊び尽くす、家族の学び舎
現在ちくらつなぐホテルでは、合同会社きびラボと業務提携をし、日本国内におけるサトウキビ栽培の最北限の地である南房総にてサトウキビの収穫をご体験いただけます。 きびラボは社会問題となっている、耕作放棄地を活用してサトウキビ … “日本国内最北限の地で「サトウキビ収穫体験プラン」販売中!” の続きを読む
日本国内に居住する旅行者が、千葉県における旅行で、宿泊割引や地域限定クーポンが付与されるキャンペーンです。 「千葉とく旅キャンペーン」公式サイトはこちら 公式ホームページからご予約のお客様で千葉とく旅キャンペーン(全国版 … “公式サイトから販売スタート!「千葉とく旅キャンペーン(全国版)について」” の続きを読む
房総半島のなかでも温暖な地域にある千倉町。黒潮の恩恵を受けるこの町は、新鮮な魚介類と早春には満開となる花が自慢です。
町は食材の宝庫で、千倉漁港の朝市では鮮魚やイセエビ、アワビをその場で焼いて食べる海鮮バーベキューが大人気。海水浴や磯遊び、サーフィンを楽しめるスポットも充実しています。一方でイチゴやビワ、そら豆といった野山の恵みも豊か。菜の花をはじめとした色とりどりの花が早春から咲きそろい、花摘みも楽しめます。
千倉町ならではの豊かな自然と食、遊びと体験が皆さまをお迎えします。
MORE「ちくらつなぐホテル」は、国立の小学校の保養所をリノベーションしたホテルです。改修には、オリジナルインテリアブランドを展開する「ライフスタイルカンパニー」株式会社アクタスが、デザイン監修及びアドバイザーとして全面的な協力。初めて訪れた人もどこか懐かしい、心安らぐ空間に生まれ変わりました。
ホテルの象徴となるのが、かつては食堂だったカフェ棟。宿泊者はもちろん、地域の人や多くの人が集うイベントを予定しており、まさに人と人を「つなぐ」場所を目指しています。ほかにも広い空の下でバーベキューやテント泊が楽しめる開放的な庭、無料Wi-Fi接続、ネスプレッソマシンを使った美味しいコーヒーなど充実の宿泊施設で、千倉の旅を心ゆくまで満喫することができます。
MOREただ「泊まる」だけではなく、千倉周辺の「町を遊び尽くす」のが、ちくらつなぐホテル最大の強み。
農家での収穫体験、漁港での地引き網体験だけではなく、ホテル内では「イチゴ狩り」で摘んだイチゴをジャムにしたり、地元の旬の食材を使った「ちくらレシピ」を考えてみたり。金曜日の夜や雨の日などに映画を楽しむ、「ちくらシネマ」も計画中です。
金曜日の夜から宿泊すれば、土曜日の早朝からアクティブに遊べるというメリットも。千倉ならではの実体験を通じて、子供たちの「考える力」「自ら解決する力」を育てていきたいと願っています。